letter

2007/11/03

[Java] S2Hibernate-JPA を試してみた

›
仕事の調査で S2Hibernate-JPA を試してみました。 簡単なケースではエンティティの POJO を作って Entity アノテーション と Id アノテーション をつけるだけでおしまいです。ActiveRecord ほどではありませんが、なかなか簡単です。 Java ...
2007/11/01

[Emacs] howm で Muse を使う設定

›
Muse を使おうかと思いました。 となると、howm で Muse を使いたくなります。 その設定が次のものです。 ポイントは howm-view-title-header に Muse のディレクティブである "#title" を指定することです。 ~/....
2007/10/28

Trac のインストール

›
Trac を使ってみようかな、と思いました。 Trac のインストールとセットアップのメモです。一緒に Subversion もセットアップしました。 パッケージのインストール Debian なので apt-get 等で必要なパッケージをインストールします。 sudo apt-g...
2007/10/26

給与

›
給与がかわりました。 いつのまにか管理監督者になったということで残業代がつかなくなり、そのかわりに手当が数万つきます。 でも、よくよく確認したら基本給が36,200円も下がっていました。 計算してみると月13時間以上の残業をした場合、前の給与の方が支給額が多くなります。 残業0で...
2007/10/19

[Common Lisp] Common Lisp で DI コンテナ

›
仕事で Java の DI コンテナ(Seasar と Spring)を調べています。 DI って悪くない、と思いました。 ということで、ちょっと Common Lisp でも DI をやってみようかと思います。 Java の DI では定義ファイルは XML ですが、Commo...
2007/10/16

Debian に VMware Player を インストールする

›
Debian に VMware Player を インストールしたときのメモです。 sudo apt-get install vmware-package Download VMware-player-2.0.1-55017.x86_64.tar.gz make-vmpkg VM...
2007/10/14

[Common Lisp] condition のクラス階層

›
Common Lisp のコンディションシステムでは全てのコンディションは condition クラスを継承します。 どんなクラスがあらかじめ定義されているか調べてみようと思います。 サブクラスは sb-mop:class-direct-subclasses で取得できます。 今...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
Yoshinori Tahara
横浜市, 神奈川県, Japan
好きなもの: Common Lisp, Kinesis, アーロンチェア, Kensington Expert Mouse
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.